肩こりってなーに?

query_builder 2022/06/22
ブログ


今日のテーマは
【肩こりってなーに?】です!

「何だか肩がはってる、
重い、痛い!」
このように感じたことは
ありませんか?
今日はそんな肩こりについて
お話していきます😊

肩の周りには、
・肩関節や肩甲骨を固定する筋肉
・姿勢を保つ筋肉
などがあり、これらは運動不足や
同一姿勢により持続的な
収縮(緊張)を強いられます


持続的な筋肉の収縮→血行不良→
老廃物や代謝産物が溜まる→
その結果感覚を受け取る神経が
興奮してしまう→
さらに筋肉の収縮が強まる…

これらの悪循環によって、
ずっと筋緊張が残ってしまう状態…
これが肩こりと言われるものです!

予防にはやはり運動やストレッチを
メインに行い、体の緊張が緩むよう
ストレスを溜めずリラックスして
過ごしましょう!

※肩こりは内臓疾患、
顔面の諸器官(歯、目耳鼻科など)、
頸椎疾患から来ていること
もあります。激しい痛みや安静時の
痛み、夜寝るときの痛みがある
場合など気になるときは病院へ
受診してみましょう。



記事検索

NEW

  • 年末年始のお知らせ

    query_builder 2022/12/28
  • 津液

    query_builder 2022/09/02
  • query_builder 2022/09/02
  • query_builder 2022/09/02
  • 治療院&現場の見学をしてみませんか?

    query_builder 2022/08/25

CATEGORY

ARCHIVE