津液

query_builder 2022/09/02
ブログ


皆さんこんにちは🌞
今週は大阪本院 久保田が
お送りいたします!

今回は気、血、津液の‘’津液‘’
についてのお話です。

津液とは、汗や涙、粘液など
身体の中に存在する水分を
総称を津液といいます。
‘’津‘’はサラサラしており、
身体の表面を流れます。
‘’液‘’はネバネバしており、
身体の深くに流れます。

津液の大きな働きとして、
皮膚や関節、内臓など
身体に潤いを与えます。

身体の中で、津液が過剰になり
停滞すると、身体のだるさや浮腫、
手足の冷えやめまいなどが
見られます。

反対に津液が不足した状態では、
皮膚の乾燥や便秘などが
症状として現れます。

津液の不調には、水分や陰陵泉の
経穴が効果的です🌟
痛くない程度の圧で押さえたり、
せんねん灸を試してみては
いかがでしょうか🗣


記事検索

NEW

  • 年末年始のお知らせ

    query_builder 2022/12/28
  • 津液

    query_builder 2022/09/02
  • query_builder 2022/09/02
  • query_builder 2022/09/02
  • 治療院&現場の見学をしてみませんか?

    query_builder 2022/08/25

CATEGORY

ARCHIVE